※本ページはPRが含まれています
ケンタッキーの新商品「レッドホットシュリンプ」を食べました。
感想・カロリー等を書いていきます。
ケンタッキーのクリスマスチキン(2017)についてはコチラをどうぞ。
sponsored link
レッドホットシュリンプの発売日
- 2017年6月22日(木) ~
※2017年11月8日(水)より再販売
数量限定の発売のようです。
「レッドホットチキン」も同時発売だったので食べました。
レッドホットシュリンプのパッケージ

専用の袋に入れてくれました。

専用のソースが付属しています。
レッドホットシュリンプの価格
- 240円(税込)
レッドホットシュリンプのカロリー
- 161kcal
※ソースは3kcal
1000kcalは軽く超えているイメージでしたが意外と低いですね。
レッドホットシュリンプを食べてみた
袋を開けてみると

こんな感じです。
サイズ・見た目は「えびパリパリフライ」と一緒ですかね。
パクっといただきますかね!
サクサク食感

まずはソース無しで味見です。
一口食べるとサクサクです。
カラッと揚がっていますね。
ソース無しだと辛さはほとんど感じません。
色は赤いですが「えびパリパリフライ」と余り変わらないですかね。
※本ページはPRが含まれています
たっぷりのえび

衣の下にはえびがたっぷりです。
他に「肉」等の具材は入っていませんね。
サクサク食感にぷりぷりのえびが美味しいですね。
専用ソースをかけると

専用ソースは酸味の利いた辛さですね。
「タバスコ」をマイルドにした感じですかね。
専用ソースをかけると一気に辛さが増しますね。
しかし「痛い」ほどの辛さでは無いので、吉野屋の「鬼辛チゲ」よりは辛くないですね。
辛いのが苦手な人は「ソース」の量を控えましょう。
総括
さくさくのえびフライと辛いソースの組合せです。
えび好きな人は是非食べてみて下さい。
他の外食の記事はコチラ。




回転寿司チェーン店の「お持ち帰り(テイクアウト)」メニュー・予約方法等まとめ
外食チェーン店のお持ち帰り(テイクアウト)メニュー・キャンペーン等まとめ
【クーポンまとめ】外食チェーン・ファストフード店等の割引情報を比較!
コスパが良いファストフード・外食チェーン店まとめ【安い・うまい】
ケンタッキーの割引クーポン・28日セット等まとめ
