ピロ式お役立ち・スイーツ情報

セブンイレブンのクリスマスケーキ2025|価格・種類・予約期限

time 2025/09/16

※本ページはPRが含まれています

セブンイレブンではクリスマスケーキが販売されます。

オリジナルケーキ・コラボケーキを多数販売予定です。

種類・予約方法等をまとめました。

sponsored link

セブンイレブンの「定番ケーキ」

主なケーキを紹介します。

クリスマスかまくら


※画像引用元:http://www.sej.co.jp/

価格

  • 2,980円(税込3,218.40円)

サイズ

  • 直径15×高さ6cm

イタリア栗のクリスマスモンブラン


※画像引用元:http://www.sej.co.jp/

価格

  • 3,630円(税込3,920.40円)

サイズ

  • 直径15×高さ6cm

ガトー・フレーズ 4~6号


※画像引用元:http://www.sej.co.jp/

画像は「6号」のものです。

価格

  • 4号:3,150円(税込3,402円)
  • 5号:4,800円(税込5,184円)
  • 6号:5,950円(税込6,426円)

サイズ

  • 直径11cm×高さ5cm
  • 直径14cm×高さ5cm
  • 直径17cm×高さ5cm

苺・ホイップクリーム・スポンジケーキという王道のケーキですね。

クリスマスアソートケーキ(5号)


※画像引用元:http://www.sej.co.jp/

価格

  • 3,700円(税込3,996円)

サイズ

  • 直径14×高さ5cm

セブンイレブンの「各種ブランドケーキ」

主なケーキを紹介します。

  • TOSHI YOROIZUKA Sept rêves エクアドルショコラ:4,980円(税込5,378.40円)
  • パティスリーリョーコ監修 バニラ・フロマージュ:4,680円(税込5,054.40円)
  • 伊藤久右衛門監修 宇治抹茶ダブルフロマージュ:3,280円(税込3,542.40円)
  • ホテル椿山荘東京監修 “東京雲海”モンブランタルト:4,880円(税込5,270.40円)

TOSHI YOROIZUKA Sept rêves エクアドルショコラ


※画像引用元:http://www.sej.co.jp/

価格

  • 4,980円(税込5,378.40円)

サイズ

  • 直径12×高さ4cm

パティスリーリョーコ監修 バニラ・フロマージュ


※画像引用元:http://www.sej.co.jp/

価格

  • 4,680円(税込5,054.40円)

サイズ

  • 直径12×高さ7.5cm

伊藤久右衛門監修 宇治抹茶ダブルフロマージュ


※画像引用元:http://www.sej.co.jp/

価格

  • 3,280円(税込3,542.40円)

サイズ

  • 直径12×高さ4cm

ホテル椿山荘東京監修 “東京雲海”モンブランタルト


※画像引用元:http://www.sej.co.jp/

価格

  • 4,880円(税込5,270.40円)

サイズ

  • 直径15×高さ8cm
※本ページはPRが含まれています

セブンイレブンのクリスマスケーキ予約方法

「店内での予約」と「WEBでの予約」となります。

店内予約方法

予約方法は以下の通りです。

  1. レジで店員に予約を申し込みする
  2. 「ご予約申込書」を受け取り記入する
  3. 「ご予約申込書」を店員に渡して「お客様控」を受け取る

「商品お渡し予定日」に「お客様控」にてケーキを受け取ります。

WEBでの予約方法

セブンミールをにて予約可能です。

店頭受取・自宅配送が選択可能となります。

セブンイレブンのクリスマスケーキの予約期間

予約締切日商品受取日
12月17日(水)まで12月20日(土)~23日(火)
12月19日(金)まで12月24日(水)~25日(木)

※商品受取日により予約締切日が異なるので注意して下さい。
※一部商品は予約締切日が異なります

まとめ

オリジナルケーキが多数発売されます。

和風ケーキ・フルーツケーキ等美味しそうなケーキが沢山ですね。

お好みのケーキでクリスマスを過ごしましょう!

クリスマスケーキの各種まとめはコチラ。

コンビニのクリスマスケーキ(2024)を徹底比較|価格・種類等

楽天のクリスマスケーキ購入はコチラからどうぞ。

楽天のクリスマスケーキ一覧

amazonのクリスマスケーキ購入はコチラからどうぞ。

amazonのクリスマスケーキ一覧

sponsored link

«
»
カテゴリ:クリスマス   タグ:

コメント

  • 生クリームとホイップクリームは違いますよね。
    本当にガトー・フレーズに、北海道産生クリームが使われているのですか?

    ローソンとファミマは生クリームを含んでいると書いていますが、セブンイレブンのサイトで探しましたが、「生クリーム」の文字は見つけられませんでした。

    北海道産生クリームを使っているというのはどこからの情報でしょうか。

    by hk ?2021年12月17日 6:08 PM

    • hkさま

      >北海道産生クリームを使っているというのはどこからの情報でしょうか。
      大変申し訳ありませんが記載間違いです。

      ガトー・フレーズは例年発売されている定番のケーキです。
      前年以前に生クリームを使用していたので記載がそのままになっていました。

      生クリームという記載は削除します。
      指摘ありがとうございました。

      by ピロ ?2021年12月18日 9:06 AM

down

コメントする




日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

sponsored link

ブログランキング参加中

ブログランキング・にほんブログ村へ

プロフィール




「ピロ」と申します。

食べるの大好きです!

・食品メニュー
・食品レビュー
を中心に更新しています。

気になったらブックマークへの登録をお願いします!

インスタ(@hiropiro5130)も良かったら見て下さい(ほぼ食べ物)

サイトマップ