かっぱ寿司の新商品「かっぱの油そば」を食べました。
感想・カロリー情報等を書きます。
かっぱ寿司の100円引きクーポンの取得方法はコチラ。
sponsored link
かっぱの油そばの発売日
- 2017年7月13日(木)~
かっぱの油そばの見た目

オーソドックスな具ですね。
注文してから3分くらいで席まで持ってきてくれました。
かっぱの油そばの値段
324円(税込)
かっぱの油そばのカロリー
公式HPに記載無し。
「旨あっさり醤油ラーメン」が299kcalなので、同じくらいですかね。
かっぱの油そばを食べてみた
アップで見てるとこんな感じ。

チャーシューに煮玉子に青ネギが乗っていますね。
パクっといただきますかね。
チャーシューと煮玉子
チャーシューを持ってみると

ぺらっぺらです。
いくらなんでもコレは寂しすぎますね^^:
薄すぎて味も良く分かりませんでした。
これならチャーシューの代わりに「魚介類」でも乗せて欲しかったですね。

煮玉子は「ほんのりしょう油味」の良い味付けですね。
「黄身がとろとろ」では無かったですが及第点かと思います。
しっかりとコシの有る麺

麺は少し温かいですね。
中太麺でコシが有る麺ですね。
「汁なし麻婆油そば」もそうでしたが、しっかりとした麺を使用していますね。
ネギが大量
チャーシューと煮玉子の下には

ネギが大量です。
具のメインは「ネギ」ですねw
これほど大量になっているなら「ネギ油そば」という名前にした方が良さそうですね。
青ネギが苦手な人は注意して下さい。
かき混ぜて食べてみた
良くかき混ぜてから食べてみました。

美味しそうですね。

「魚粉」の味を感じますね。
オーソドックなしょう油系の味で、油っぽくないですね。
シンプルですが美味しい油そばですね。
「追いシャリ」の意味は?
店内のメニューに「追いシャリ」というものがあります。
しかし「どのタイミングで頼むべき」か全く分かりません。
※「麻婆追いしゃり」も同じでしたね。
良く分からないので注文せずでした。
注文時やメニューに一切説明が無いので少し不親切ですかね。
総括
オーソドックスな油そばです。
麺・汁の出来が中々で美味しかったです。
是非食べてみて下さい。
他の食品系記事はコチラ。




回転寿司チェーン店の「お持ち帰り(テイクアウト)」メニュー・予約方法等まとめ
外食チェーン店のお持ち帰り(テイクアウト)メニュー・キャンペーン等まとめ
【クーポンまとめ】外食チェーン・ファストフード店等の割引情報を比較!
コスパが良いファストフード・外食チェーン店まとめ【安い・うまい】
ケンタッキーの割引クーポン・28日セット等まとめ
