ピロ式お役立ち・スイーツ情報

福岡旅行で【村崎焼鳥研究所 二丁目店】に行ってきた「とりかわが最高」

time 2017/01/24

とり皮焼き鳥が福岡・博多の名物だと、福岡在住の方に教えてもらいました。

もつ鍋・水炊き等は有名ですが、とり皮焼き鳥は知りませんでしたね。

という事で福岡旅行の時に食べてきました。

sponsored link

村崎焼鳥研究所

宿泊するホテルの近くで、「とり皮 焼鳥」で検索。

何件か見つかったのですが、ドコもとても美味しそうですw

一番近かったので、「村崎焼鳥研究所」に行く事にしました。

歩いてお店まで行くもなんと満席。

平日なのに大人気ですね。

悲しくトボトボ歩いていると、

なんと「二丁目店」の提灯を発見!

てか本店から100mくらいしか離れてないw

「20時までなら大丈夫」

ということで何とか入れました。

事前予約は必須ですね。

村崎焼鳥研究所 二丁目店

お店に入るとカウンター5席くらいと、テーブルが3.4つくらい有ります。

かなりこじんまりとしていますね。

スーツ姿のお一人様や、自転車で来店している人が居たので、地元の人が良く来る感じですかね。

お通しがお得

お通しとしてまずキャベツが出てきますが、

鉄製の容器に山盛りで出てきますw

しかも〆には「鶏のスープ」を出してくれます。

これでなんと200円です!

お得すぎるお通しに感動しました。

ぐるぐる巻きのとり皮

注文は以下の通りです。

  • とり皮×4本(注文は2本単位)
  • 肝×1本
  • 豚足焼き
  • ウーロン茶

5~10分くらいで待望の焼き鳥が登場です。

めっちゃ美味しそうです!

関東のとり皮と見た目が全然違いますね。

食べて見ると全然脂っぽくないです。

ほど良い甘さのタレと良く合います。

コレは何本でも食べれちゃいますね。

皮が串に「ぐるぐる巻き」にして有ります。

いつも食べているとり皮とは、全く違った食感でしたね。

トロトロの肝

肝は中が半生です。

トロトロで凄く美味しいです!

コレが110円とかお得過ぎますね。

豚足焼きが超お得

注文してから2.30分で届きました。

じっくりと時間をかけて焼いていましたね。

ドーンと出てきました。

サイズもかなり大きいです。

タレをつけていただきます!

表面はパリッとしていて、中はトロトロです!

タレは「ポン酢」のような味付けで、アッサリ味ですね。

メッチャ美味しいです^^

関東で食べる豚足とは、全く違いますね。

これまた新しい食感でした。

これで360円はお得過ぎますね。

お店データ

店名

村崎焼鳥研究所 二丁目店

住所

福岡県 福岡市中央区 春吉 1丁目13-1

まとめ

とり皮焼き鳥最高でした。

福岡・博多は「食の都」ですね。

絶対また食べに行きたいです!

sponsored link

«
»
カテゴリ:旅行関連   タグ:

down

コメントする




日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

sponsored link

ブログランキング参加中

ブログランキング・にほんブログ村へ

プロフィール




「ピロ」と申します。

食べるの大好きです!

・食品メニュー
・食品レビュー
を中心に更新しています。

気になったらブックマークへの登録をお願いします!

インスタ(@hiropiro5130)も良かったら見て下さい(ほぼ食べ物)

サイトマップ