※本ページはPRが含まれています
コメダ珈琲の新商品、ジェリコ「飲むとプリン」を食べました。
感想・カロリー等を書いていきます。
sponsored link
ジェリコ「飲むとプリン」の発売日
- 2017年6月1日(木) ~
ジェリコ「飲むとプリン」の値段

- 620円(税込)
ジェリコ「飲むとプリン」の見た目

でかい!
さすがコメダですねw

高さはコップの倍以上有りますね。
ジェリコ「飲むとプリン」のカロリー
- 443kcal
ドリンクとは思えない高カロリーですねw
公式HPにて確認したのですが、カテゴリが「ドリンク」になってて笑いましたw
ジェリコ「飲むとプリン」を食べてみた
アップで見てみると

凄い迫力ですね。
パクっといただきますかね。
生クリームたっぷり

生クリームがたっぷり乗っています。
ふわふわで美味しいクリームですね。
カラメルシロップがかかっていて、良いアクセントになっていますね。
※本ページはPRが含まれています
ミルクセーキはプリンの味
唯一のドリンク要素の「ミルクセーキ」はプリン味です。
思っていたよりは甘さ控えめですかね。
氷がたっぷり入っているので、ひんやり冷たくて美味しいです。
カラメルゼリーはあっさり味

ミルクセーキにカラメルゼリーが混ざっています。
プルプルで柔らかいですね。
カラメルゼリー自体は甘さ控えであっさり味ですね。
カラメルゼリーとミルクセーキがゴクゴク飲める
ストローが強度が強く太いので

カラメルゼリーごとミルクセーキがゴクゴクと飲めますね。
「カラメルゼリー + ミルクセーキ」だとそれほど甘くないですね。
生クリームの量を調整して、好みの味で飲むのが良いですね。
ドリンクでは無くパフェ
ミルクセーキは入っていますが量は少なめです。
カラメルゼリーと生クリームの量が多く、完全にパフェですね。
ただコメダ珈琲の他のデザートはインパクト特大です。
他のデザートと比べると「普通のパフェ」という感じですかね。
総括
プリン味のドリンクです。
「パフェ」に近いのでデザート・おやつ代わりに飲むのが良いですね。





回転寿司チェーン店の「お持ち帰り(テイクアウト)」メニュー・予約方法等まとめ
外食チェーン店のお持ち帰り(テイクアウト)メニュー・キャンペーン等まとめ
【クーポンまとめ】外食チェーン・ファストフード店等の割引情報を比較!
コスパが良いファストフード・外食チェーン店まとめ【安い・うまい】
ケンタッキーの割引クーポン・28日セット等まとめ

コメント
コーヒーゼリーじゃなくてカラメルゼリーです。
by XxX ?2017年6月12日 1:06 PM
XxXさんコメントありがとうございます。
>コーヒーゼリーじゃなくてカラメルゼリーです。
すみません間違えてました^^:
修正しますね。
by ピロ ?2017年6月12日 10:04 PM