はま寿司ではテイクアウト(お持ち帰り)メニューを販売しています。
「平日」がお得なお持ち帰りセットを多数販売していますね。
種類・値段・予約方法等をまとめました。
sponsored link
目次
はま寿司は「テイクアウト」の方が値段が安い
はま寿司では「軽減税率」導入後も本体価格が変わりません。
税率は
- 店内飲食:税率10%
- テイクアウト:税率8%
なので「テイクアウトの方が2%お得」という事になります。
積極的に利用したいですね。
はま寿司の短縮営業について
感染拡大防止のため「自治体からの要請」により短縮営業を実施している店舗が有ります。
詳細は公式HPを参照下さい。
はま寿司の「お持ち帰りメニュー」の種類
はま寿司のお持ち帰り用メニューは
- 「丼」メニュー※2020年3月20日より
- 寿司弁当※2021年9月16日より
- 寿司うどん弁当※2021年9月30日より
- おうちではま寿司セット
- 「お持ち帰りセット」メニュー
- 「お寿司単品」メニュー
- サイドメニュー
- デザート
となっています。
「お寿司単品」は店内と同じメニューを持ち帰り可能です。
※一部持ち帰り不可のメニューも有り
回転すしチェーン店の「お持ち帰り(テイクアウト)」まとめはコチラ。
はま寿司の「丼」メニュー
画像引用元:https://www.hamazushi.com
2020年3月20日(金)より販売しています※持ち帰り限定
- まぐろ丼:463円(税込500円)
- まぐろサーモン丼:463円(税込500円)
- 特上5種の海鮮丼:723円(税込780円)
- 特上7種の海鮮丼:908円(税込980円)
- 海鮮レアステーキ丼:463円(税込500円)
- 山かけまぐろ丼:463円(税込500円)
- ぶりとまだいの漁師漬け丼:723円(税込780円)
- はまっこ海鮮丼:352円(税込380円)
はま寿司の「寿司弁当・寿司うどん弁当」メニュー
画像引用元:https://www.hamazushi.com
寿司うどん弁当は2021年9月30日(木)より販売しています。
- 寿司弁当(カキフライ):463円(税込500円)
- 寿司弁当(から揚げ):463円(税込500円)
- 寿司うどん弁当(6貫):463円(税込500円)
- お子様寿司うどん弁当(5貫):362円(税込390円)
はま寿司の「おうちではま寿司セット」メニュー
おうちではま寿司セット
画像引用元:https://www.hamazushi.com
価格
- 2,280円(税込2,462円)
セット内容
- まぐろ
- サーモン
- 真いか
- 活〆まだい
- うなぎ
- 赤えび
- ほたて
- まぐろたたき
- いくろ
- えび
- たまご
- しゃり(30貫)
DXおうちではま寿司セット
価格
- 3,080円(税込3,326円)
セット内容
- とろ
- まぐろ
- 活〆まだい
- 活〆ぶり
- 大とろサーモン
- うなぎ
- ほたて
- 赤えび
- いくら
- たまご
- コーン
- まぐろたたき
- シーフードサラダ
- 軍艦用のり
- オニオンスライス
- レモンスライス
- しゃり(30貫)
おうちではま寿司手巻きセット
画像引用元:https://www.hamazushi.com
2021年2月27日(土)より期間限定での販売となります※持ち帰り限定
価格
- 2,480円(税込2,678円)
セット内容
- 活〆ぶり
- 活〆まだい
- サーモン
- まぐろ
- まぐろたたき
- コーン
- いくら
- 帆立
- ツナサラダ
- とびこ
- シーフードサラダ
- えび
- きゅうり
- カニカマ
- 玉子
- しゃり
- 海苔(15枚)
はま寿司の「お持ち帰りセット」メニュー
特上11種セット
画像引用元:https://www.hamazushi.com
土日祝日の価格
- 1人前:1,070円(税込1,155円)
- 2人前:2,100円(税込2,268円)
- 3人前:3,150円(税込3,402円)
- 4人前:4,080円(税込4,406円)
- 5人前:5,080円(税込5,486円)
平日の価格
- 1人前:1,050円(税込1,134円)
- 2人前:2,050円(税込2,214円)
- 3人前:3,080円(税込3,326円)
- 4人前:3,980円(税込4,298円)
- 5人前:4,980円(税込5,378円)
セット内容
- 中とろ
- 真いか
- 活〆まだい
- まぐろ
- 大とろサーモン
- 真あじ
- 赤えび
- ほたて
- うなぎ
- たまご
- 大盛りいくら
厳選12種セット
画像引用元:https://www.hamazushi.com
土日祝日の価格
- 1人前:950円(税込1,026円)
- 2人前:1,850円(税込1,998円)
- 3人前:2,750円(税込2,970円)
- 4人前:3,580円(税込3,866円)
- 5人前:4,480円(税込4,838円)
平日の価格
- 1人前:910円(税込982円)
- 2人前:1,820円(税込1,965円)
- 3人前:2,730円(税込2,948円)
- 4人前:3,640円(税込3,931円)
- 5人前:4,550円(税込4,914円)
セット内容
- 中とろ
- 真いか
- 活〆まだい
- まぐろ
- 大とろサーモン
- 大葉水だこ
- 真あじ
- 赤えび
- ほたて
- あなご
- たまご
- 大盛りいくら
人気12種セット
画像引用元:https://www.hamazushi.com
土日祝日の価格
- 1人前:820円(税込885円)
- 2人前:1,640円(税込1,771円)
- 3人前:2,460円(税込2,656円)
- 4人前:3,280円(税込3,542円)
- 5人前:4,100円(税込4,428円)
平日の価格
- 1人前:780円(税込842円)
- 2人前:1,560円(税込1,684円)
- 3人前:2,340円(税込2,527円)
- 4人前:3,120円(税込3,369円)
- 5人前:3,900円(税込4,212円)
セット内容
- 中とろ
- 真いか
- 活〆まだい
- まぐろ
- 大とろサーモン
- 真だこ
- 真あじ
- えび
- つぶ貝
- あなご
- たまご
- いくら
定番8貫
画像引用元:https://www.hamazushi.com
値段
- 通常価格:500円(税込540円)
- 平日価格:460円(税込496円)
セット内容
- まぐろ
- 真いか
- つぶ貝
- 大とろサーモン
- あじ
- えび
- たまご
- いくら
まぐろづくし(10貫)
画像引用元:https://www.hamazushi.com
値段
- 通常価格:800円(税込864円)
- 平日価格:760円(税込820円)
セット内容
- 中とろ
- とろびんちょう
- まぐろ
- まぐろたたき
まぐろ三昧
画像引用元:https://www.hamazushi.com
値段
- 通常価格:500円(税込540円)
- 平日価格:450円(税込486円)
セット内容
- まぐろ
- とろびんちょう
サーモン三昧
画像引用元:https://www.hamazushi.com
値段
- 通常価格:500円(税込540円)
- 平日価格:450円(税込486円)
セット内容
- サーモン
- 大とろサーモン
- 焼きとろサーモン
貝三昧
画像引用元:https://www.hamazushi.com
値段
- 通常価格:600円(税込648円)
- 平日価格:570円(税込615円)
セット内容
- ほっき貝
- ほたて
- つぶ貝
ぶり三昧
画像引用元:https://www.hamazushi.com
値段
- 通常価格:500円(税込540円)
- 平日価格:450円(税込486円)
はま寿司の「お寿司単品」メニュー
画像引用元:https://www.hamazushi.com
「お寿司単品」の持ち帰り可能です。
定番のお寿司・三種盛り等も持ち帰り可能となっています。
※一部持ち帰り不可の商品も有り
※地域毎に商品が異なります
詳細は公式HPのメニューを参照下さい。
はま寿司のサイドメニュー
主なサイドメニューは下記の通りです。
なんこつのから揚げ
値段
- 200円(税込216円)
甘えびのから揚げ
値段
- 200円(税込216円)
鶏のから揚げ
値段
- 160円(税込172円)
から揚げ&ポテト
値段
- 280円(税込302円)
チーズカリカリポテト
値段
- 260円(税込280円)
カリカリポテト
値段
- 200円(税込216円)
旨だしたこ焼き
値段
- 200円(税込216円)
旨だし厚焼きたまご
値段
- 100円(税込108円)
枝豆
値段
- 100円(税込108円)
はま寿司のデザート
主なデザートは下記の通りです。
お絵かきパンケーキ
値段
- 280円(税込302円)
メープルパンケーキ
値段
- 280円(税込302円)
濃厚チーズケーキ
値段
- 200円(税込216円)
ふわふわチョコケーキ
値段
- 200円(税込216円)
北海道ミルクレープ
値段
- 200円(税込216円)
きな粉と宇治抹茶のわらびもち
値段
- 160円(税込172円)
大学いも
値段
- 160円(税込172円)
はま寿司の予約方法
申し込み方法は「電話予約」「WEB予約(はまナビ)」「店内での予約」となります。
店舗情報(電話番号等)は公式HPの店舗検索より探して下さい。
回転すしチェーン店の「お持ち帰り(テイクアウト)」まとめはコチラ。