※本ページはPRが含まれています
各種コンビニでは様々な恵方巻きを販売します。
恵方巻きの種類・価格等をまとめました。
sponsored link
2025年の恵方は?
2025年の恵方は「西南西」です。
恵方巻きを食べる時は「西南西」を向きましょう。
セブンイレブンの恵方巻
セブンイレブンの恵方巻きの種類は下記の通りです。
- サーモン・いくらの海鮮恵方巻:998円(税込1,077.84円)
- 七品目の幸福恵方巻(レギュラー):508円(税込548.64円)
- 七品目の幸福恵方巻(3本):1,524円(税込1,645.92円)
- 七品目の幸福恵方巻(ミニサイズ):330円(税込356.40円)
- 和牛すき煮 恵方巻:830円(税込896.40円)
- 海の幸恵方巻:550円(税込594円)
- サラダ恵方巻:370円(税込399.60円)
セブンイレブン恵方巻の画像・詳細等はコチラ。
ファミリーマートの恵方巻
※画像引用元:http://www.family.co.jp/
ファミリーマートの恵方巻きの種類は下記の通りです。
- 賛否両論監修 絶品海鮮恵方巻:1,204円(税込1,300円)
- 柿安 監修 牛めし恵方巻:1,000円(税込1,080円)
- キンパ恵方巻:612円(税込660円)
- 恵方巻:510円(税込550円)
- 海鮮恵方巻:556円(税込600円)
- サラダ恵方巻:417円(税込450円)
- 「刀剣乱舞ONLINE」2種の恵方巻:1,852円(税込2,000円)※数量限定
ファミリーマートの恵方巻の詳細はコチラ。
ファミリーマートの恵方巻(2025)|種類・価格・予約特典等
ローソンの恵方巻き
ローソンの恵方巻きの種類は下記の通りです。
- 三種まぐろの贅沢海鮮恵方巻:915円 (税込988円)
- 鮨なんば監修 あん肝と焼穴子の恵方巻:1,093円 (税込1,180円)
- 焼肉トラジ監修 黒毛和牛焼肉の恵方巻:1,370円 (税込1,480円)
- 韓美膳ハンビジェ監修 黒毛和牛プルコギ クリームチーズキンパ恵方巻:915円 (税込988円)
- 七種具材の恵方巻:480円 (税込518円)
- 七種具材の恵方巻(3本):1,370円 (税込1,480円)
- 海鮮恵方巻:537円 (税込580円)
- 海鮮恵方巻(3本入):1,528円 (税込1,650円)
- サラダ恵方巻:444円 (税込480円)
- 三種の恵方巻セット(3本入):1,370円 (税込1,480円)
画像・予約方法等詳細はコチラをどうぞ。
※本ページはPRが含まれています
ミニストップの恵方巻き
ミニストップの恵方巻きの種類は下記の通りです。
- 3種の恵方巻3本セット(ショートサイズ):1,088円(税込1,175.04円)
- 幸福恵方巻 3本セット:1,188円(税込1,283.04円)
- 海鮮恵方巻 3本セット(ショートサイズ):1,188円(税込1,283.04円)
- 幸福恵方巻(ショートサイズ):298円(税込321.84円)
- 幸福恵方巻:398円(税込429.84円)
- 海鮮恵方巻(ショートサイズ):398円(税込429.84円)
- サラダ恵方巻(ショートサイズ):398円(税込429.84円)
- 牛すき煮恵方巻(ショートサイズ):398円(税込429.84円)
魚介・野菜・肉と基本の恵方巻が全て揃ってますね。
画像・予約方法等の詳細はコチラをどうぞ。
どのコンビニの恵方巻きがオススメか?
各コンビニの恵方巻きは大別すると、
- 通常の恵方巻き
- 海鮮恵方巻き
- サラダ恵方巻き
- 肉系サラダ巻き
- 豪華な恵方巻き
の5種類に分かれます。
サラダ系・肉系恵方巻きが食べたい人は
サラダ系・肉系は各コンビニによって特徴が分かれます。
「食べてみたい」恵方巻きを選ぶのが良いかと思います。
通常・海鮮・豪華恵方巻きが食べたい人は
この3種類は正直大きな差は無いかと思います。
普段利用している「お気に入りのコンビニ」や「近いコンビニ」で選んで良いかなと思います。
総括
コンビニの恵方巻きと侮るなかれ!
各種コンビニが競い有って種類も豊富です。
全部のコンビニの味比べも楽しいかもですね。
恵方巻き情報まとめはコチラ。
Amazonの恵方巻購入はコチラからどうぞ。
楽天の恵方巻購入はコチラからどうぞ。